閑古鳥屋の2019〜2020海外旅行記 @ラテンアメリカ、中欧

閑古鳥屋といっても、店は開いていません。コマツシンヤさんの漫画から借りました。2019年に南米に飛び立つところから記録をつけ始めました。内容が面白いかは置いといて、とりあえずオンライン上に旅日記みたいにして残せるのは素晴らしいです。30代、東京出身、文学部卒。大学院での専攻はラテンアメリカ文学。

ウシュアイア ① 世界の果てのカニの街

チリのプンタ・アレナスからアルゼンチンのウシュアイアへ向けて、長距離バスでの移動です。利用したのは、"buses tecni austral"というバス&ツアー会社でした。オフィス兼発着所は中心部の広場から歩いてすぐの好立地。早朝の出発のため、空気はかなり冷え込んでいて寒かったです。

 

バスが出発してしばらくすると、なんとバスごとフェリーに乗り、海上の移動となりました。時間にして10〜15分程度でしたが、トイレ休憩ができて助かりました。乗客はバスを降りて海を眺めに行ったり、バスの中で暖まったり、それぞれ自由に過ごしていました。

f:id:kankodoriya:20200210224943j:image
f:id:kankodoriya:20200211181741j:image
f:id:kankodoriya:20200210224946j:image

 

対岸に到着し、フェリーから脱出。またしばらくバス移動。

f:id:kankodoriya:20200212222138j:image

パンパ(平原)をひたすら走ります。

 

昼過ぎにイミグレーションに到着〜。出国審査を受け、パスポートにスタンプを押してもらいました。その後すぐにバスには戻らず、併設の売店でチリペソを全て使い切りました。これ意外と大事ですね。このときポテチとカップ麺を買いました。

f:id:kankodoriya:20200212223539j:image
f:id:kankodoriya:20200212223534j:image

そしてすぐ、アルゼンチン側の入国審査。
f:id:kankodoriya:20200212223530j:image

 

ウシュアイアまで最後のひとっ走りです。徐々に山が見えてきました。なかなか世界の果てめいてきましたね。
f:id:kankodoriya:20200212223543j:image

 

そして夕方になってやっとウシュアイアに到着!パタゴニアの国境越え達成!プンタ・アレナスとは、また少し違った雰囲気の街ですね。全然違うけれど、なんとなく函館に来たみたいな気持ち。
f:id:kankodoriya:20200212230137j:image

 

今回、私は中心部から徒歩25分くらいの宿を予約しました。中心部で安い宿はドミトリーばかりで、やっぱり個室が良かったためです。しかし、地形や道がかなり複雑で道に迷いまくり、宿に着いたときにはもう真っ暗闇。こういうとき、スマホをネットに繋げないと不便ですな。人に尋ねようにも、中心部を離れると人がほとんど歩いてないし。ノラ犬だけはやたらいるけれど、吠えてきてなんか攻撃的だし。ペルーの可愛い犬たちが懐かしい。

f:id:kankodoriya:20200212231337j:image
f:id:kankodoriya:20200212231333j:image

すぐ吠える犬たち

 

惣菜屋さんに尋ねたりしながら、なんとか宿が見つかり、チェックインできて一安心。ウシュアイアでまだ両替ができておらず、現金がなかったため宿代はクレジットでの支払いを所望したところ、宿主のじいちゃんはクレジット処理の仕方がわからなかったらしく、翌日アルバイトの若者にやってもらってくれとのことでした。とりあえず道を教えてくれた惣菜屋へ再度行き、食べ物とビールを購入。Quilmesという銘柄のビール、この先何度もお付き合いする事になるとはこの時はまだ知りませんでしたよ‥
f:id:kankodoriya:20200212231345j:image

 

ウシュアイアといえば、やはりビーグル水道ツアーとティエラ・デル・フエゴ国立公園のトレッキングです。が、それらの話は次回の投稿に回して、今回はウシュアイア市内を紹介したいと思います。

 

ウシュアイアの中心部は、プンタ・アレナスと比較してもずっと観光地として発展している印象です。お土産屋さんはもちろん、カフェやアパレルショップ、シーフードやアサドのレストランなどがたくさん並び、ツアー会社も乱立して競争が激しそう。

f:id:kankodoriya:20200212232706j:image
f:id:kankodoriya:20200212232711j:image

市内の観光の目玉といえば、世界の果て(el Fin del Mundo)博物館と、監獄博物館でしょう。

まずは世界の果て博物館へ。ウシュアイアは日が暮れるのが早く、博物館も15時やら16時で閉まるので早めに行かねばなりません。中は狭く、1時間もあれば2周できます。

f:id:kankodoriya:20200213214608j:image
f:id:kankodoriya:20200213214601j:image
f:id:kankodoriya:20200213214558j:image

この地域の動物の剥製たち
f:id:kankodoriya:20200213214605j:image

どのようにしてこの僻地をヨーロッパ人たちが開拓していったか、という勇敢かつなんか自分勝手なストーリー上映

f:id:kankodoriya:20200213214613j:image
f:id:kankodoriya:20200213214554j:image

まさか、こいつらは‥

 

監獄博物館は建物の前まで来たのですが、展示はまあ観なくていいかな、という気分になり、入館はせず。そんなことより早くカニが食べたいです。

f:id:kankodoriya:20200213215302j:image
f:id:kankodoriya:20200213215259j:image

 

というわけで早めの夕食に来たのは、このお店、"el Viejo Marino”! 大人気で開店して30分くらいで満席になっていました。

f:id:kankodoriya:20200213215716j:image
f:id:kankodoriya:20200213215708j:image

店の前からも見える生け簀には生きたカニが‥
f:id:kankodoriya:20200213215642j:image

アジアンな家族連れもいました

 

まずはビールを注文!黒ビールだから赤ワインみたいですね。「ビーグル」という現地の銘柄。店で飲んでも200円くらいでした(2019年8月)。
f:id:kankodoriya:20200213215729j:image

 

そしてタラバガニ!現地ではセントージャ(centolla)といいます。これで1,200円くらいでした。安い!
f:id:kankodoriya:20200213215700j:image
f:id:kankodoriya:20200213215650j:image

ぷりぷり!レモン汁でさっぱり。


f:id:kankodoriya:20200213215636j:image

みんなカニをほぐすのに夢中。ちなみに私は最初から剥き身のものをオーダー。

まあ殺したてのカニでなくても相当美味いから気にしません。

 

調子に乗って赤ワインをボトルでオーダー。昼飯を食べていなかったため、物足りずにカニソースのパスタもオーダー。カニの身がたっぷり。
f:id:kankodoriya:20200213215725j:image

いやあ、持って帰れば良かったのに、赤ワインをちゃんと全部飲み干してから満足して帰宅。会計は全部で3,000円くらいでしたが、旅の一食分にしてはなかなかの散財だったため、リピートは泣く泣くあきらめました〜。

 

別日の夕食、狙ったのは仔羊のアサード。パタゴニア風の丸焼きです。ちゃんと焼いてる店が良い!と思って焼き場が外から見える店に決めました。店の名前は忘れました。


f:id:kankodoriya:20200213221813j:image

開店直後の1番乗り!いうても開店時間に行ったら、まだ準備できてなくて20分以上待たされた。

f:id:kankodoriya:20200213221615j:image

ワンちゃんの目も釘付け
f:id:kankodoriya:20200213221559j:image

また飲んでしまったQuilmes

 

まずは前菜です。食べたばかりのセントージャの味が忘れられず、カニスープをオーダー!

f:id:kankodoriya:20200213221604j:image

まあまあ!

 

そして、コルデーロ・パタゴニコ!見た目は地味だけれど、焼きたてで香りが素晴らしい!
f:id:kankodoriya:20200213221548j:image

美味し!でも終盤は少し飽きました。臭みはあまりないですが、顎が疲れます。

f:id:kankodoriya:20200213222438j:image

 

結論!パタゴニア地方はビールも食事も美味しい!アルゼンチン・ペソ安だったため、物価が安くちょっと贅沢もしてしまいました。

 

次回はマジメにウシュアイア観光し、パタゴニア地方らしさを満喫してきます!

 

ではまた


f:id:kankodoriya:20200213221554j:image

人懐こい猫ちゃんが‥
f:id:kankodoriya:20200213221610j:image

窮屈な柵をくぐり抜け、足にすりすり。飼い主は気づいてるのかしら?